2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 翼北原 更新 正月御朱印の絵柄が決まりました。こちらは700円のお納めで直書き書置き両方とも対応致しまます。頒布期間は令和元年12月31日夜9時~翌午前2時、令和2年1月1~10日です。 “正月御朱印の絵柄が決まりました。こちらは700円のお納めで直書き書置き両方とも対応致しまます。頒布期間は令和元年12月31日夜9時~翌午前2時、令和2年1月1~10日です。” に対して1件のコメントがあります。 樋口 より: 2019年12月27日 8:13 AM お忙しいところすみません。 こちらの神社では元旦当日も直書きが可能なのでしょうか?とくに、事前に予約だったりってことはありませんか?遠方なもので、事前に耳に入れておきたくコメントさせていただきました。 翼北原 より: 2019年12月29日 10:38 AM 樋口様 ご連絡ありがとうございます。 別小江神社でございます。 元旦当日も直書きを致します。 しかし、当日の混雑具合によっては御朱印帳をお返しするのが数日後になることもございます。 遠方の方でしたら神社での受付後、郵送の手続きもしております。 宜しくお願いいたします。 この投稿はコメントできません。
お忙しいところすみません。
こちらの神社では元旦当日も直書きが可能なのでしょうか?とくに、事前に予約だったりってことはありませんか?遠方なもので、事前に耳に入れておきたくコメントさせていただきました。
樋口様
ご連絡ありがとうございます。
別小江神社でございます。
元旦当日も直書きを致します。
しかし、当日の混雑具合によっては御朱印帳をお返しするのが数日後になることもございます。
遠方の方でしたら神社での受付後、郵送の手続きもしております。
宜しくお願いいたします。