2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 10月 御朱印のご案内 例大祭 一年に一度の別小江神社の大祭になります!! 大祭は別小江神社の神様に縁がある日に行う一年に一度のお祭です。 期間 1日~11日 直書き・書き置き・ミニ御朱印対応 志納料700円 ※直書きはデザインが異 […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 9月 御朱印のお知らせ 切り絵御朱印 500枚限定志納料 1.000 円 お一人様一枚限りです なくなり次第終了です。受付開始時間は9月01日午前9時からです※WEB対応は行っておりません。※現在龍神池の工事中に付き境内地内駐車がご利用できにく […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 8月 御朱印のご案内お お盆 期間8月12日~8月31日 直書き(御朱印帳に書く)・書置き(和紙に印字)・ミニ 志納料700円 ※ミニ御朱印の方は窓口従業員に確認してください ※ミニ御朱印はWEB対応非対応です ※直書きはデザインが異なります […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 7月御朱印のご案内 七夕まつり 期間7月7日~7月19日 志納料 700円 直書き・書置き・ミニ対応 何かと天気が崩れる時期ですが、今年の七夕は織姫様と彦星様が会えるといいですね(^^) 7月通常御朱印 志納料 500円 書置き (期間 […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 更新 御奉納の祈願提灯(令和3年度の募集は終了致しました) 毎年募いたしております、御奉納の祈願提灯の募集を6月19日より開始いたします。短冊にお名前と願意がついた提灯を例大祭、お正月に境内地にて掲げさせていただきます。ご協力の程、宜しくお願いいたします。 ★おさがり(神社にてお […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 宏市川 更新 天王祭のご案内 祭事・令和3年7月17日 茅の輪(茅草で作られた大きな輪)は、正月から6月までの半年間の罪穢を祓う夏越しの大祓詞を神職が奏上しその後に輪をくぐることにより、疫病や罪穢が祓われるいわれています。 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 6月 御朱印のご案内 「更新6月10日v1.2」 慈雨 春・梅雨・夏・秋・冬 の「代参犬」を描いたシリーズの第二弾になります。 代参とは、祈願者本人に代わり、神仏へ代わりのものが参拝することです。代参する人のことを「代人」と呼び、ご主人に代わって参拝する犬は「代参犬」と […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 更新 別小江神社 龍神池の改修計画 令和3年6月 □龍神の池の主であります、龍の松の具現化 池より天空に舞い上がる龍を池との組み合わせにて表現します。 既存の周りに、四季折々の御神木を殖樹いたし龍の景観を強調します。 □龍神の門 龍を通して神殿・八幡社などの、神社参道へ […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 5月・御朱印のお知らせ 端午の節句 鯉のぼりには、人生という流れの中で遭遇する難関を鯉のように突破して立身出世して欲しい、という願いが込められており、古代中国の「登竜門」という古事に由来します。 期間1日~10日 書置き(和紙に印字) 直書 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 宏市川 御朱印 4月 御朱印のお知らせ 献茶祭 御朱印 直書き・書置き・ミニ御朱印 志納料 700円 春詣御朱印 書置き 志納料600円 お花見の時期ですね!!境内の桜も蕾がふくらんでまいりました!!お花見は実は春の神様をお迎えする行事が発祥なんです!!今年 […]